月: 2022年2月

さすがは受験生!(2月10日掲載)

様々な工夫を凝らしながら対話的な学びが展開されています。3年英語では、4グループに分かれ、司会と審判を決め、「日本は住みやすい国か」というテーマのもと、賛成側、反対側に分かれディベートが繰り広げられていました。さすがは受…

授業拝見【阿部教諭】(2月9日掲載)

2年英語は、「ALTに城東中周辺のお薦めスポットを紹介しよう」という授業です。各自が紹介したい場所やお店について調べ、英文にし、その後、タブレットを使ってそれぞれがスライド作りに取り組みました。「主体的・対話的で深い学び…

新生徒会 始動!(2月8日掲載)

放課後、新生徒会執行部が集まり、2つのグループに分かれて活動していました。1グループは「高知市生徒会交流会」への報告練習、もう1グループは「全国城東中サミット」に向けてのプレゼンづくりに取り組んでいました。新生徒会の「や…

2年生 立志式(2月7日掲載)

2月4日と7日に分散し、2年生の「立志式」を開催しました。「立志」とは、自分の将来の目標や夢を明確にして、その志(誓い)を立てることで、両親や周りの人に感謝するという意味も含まれます。感染防止対策として、保護者の方にはオ…

授業拝見【徳平講師】(2月4日掲載)

3年社会科は、「日本の領土問題を理解し、解決方法を考えよう」という学習です。最初は、北方領土、竹島、尖閣諸島、沖ノ鳥島から一つ選び、グループ内でタブレットを使って、プレゼンによる情報共有。後半は、領土問題の解決策について…

授業拝見【西村講師・三本講師】(2月3日掲載)

今日は節分。節分は「立春」の前日に当たる日で、冬の終わりを意味します。1年数学では、西村講師、三本講師が、「円錐の体積や表面積を求める」ことをねらいに、それぞれ研究授業を行いました。タブレットや立体モデルを効果的に活用し…

授業拝見【佐々木講師】(2月2日掲載)

1年国語は「本の見どころを90秒でスピーチ!~構成を工夫し、自分の考えを伝える~」という授業です。付箋を意図的に並べ替えて、どの順序にすればより魅力あるスピーチになるかを考えていきました。相手を何度も変えて聴き合うなど、…

換気による感染防止対策(2月1日掲載)

「一月往ぬる二月逃げる三月去る」と言われるように、早くも2月「如月」。如月は、寒さで着物を更に重ねて着ることから、「着更着(きさらぎ)」とする説が有力とされています。学校では、感染防止対策として換気に気をつけながら生徒の…