月: 2022年10月

3年 美術の授業(10月31日)

10月が終わり、明日からは11月(霜月)。3年美術の授業では、「堆朱のはし作りに挑戦しよう」と、コンパウンドを使った最後の磨き作業に取り組んでいました。漆の層を生かしたオリジナルデザインのマイ箸が間もなく完成です。明日の…

The ISSHIN Project(10月28日)

県民文化ホールで、「The ISSHIN Project」を開催しました。午前中は、SDGsに関するプレゼンフェスタ、午後は動画によるパフォーマンスコンテストです。動画コンクールの学年賞は、3年3組、2年1組、1年4組で…

学力向上に向けて(10月27日)

左の写真のポスターが校内の掲示板に貼られていて、12月8日の高知県学力定着状況調査に向けて「めざすは高知の頂」というキャッチコピーが掲げられています。生徒・教職員が一丸となって学力向上に取り組んでいきましょう。明日は「T…

国語 毛筆の授業(10月26日)

2年国語、書写の授業です。こども県展出品に向けて、「鳥語花香」という毛筆課題に取り組んでいました。筆先のやわらかさや墨の香りを体感しながら、一生懸命書いている生徒の姿が印象的でした。デジタル化時代の今だからこそ、「手書き…

3年 道徳の授業(10月25日)

3年道徳では、「スマホに夢中」(節度・節制)という教材を使って、スマートフォンに夢中になってしまい、事故を起こしてしまった主人公の行動から、スマホの適切な使い方について考えていました。今一度、スマホとの距離感や各自の生活…

The ISSHIN Projectに向けて(10月24日)

パソコン室では、28日のThe ISSHIN Project発表会に向けて、自分たちが作った動画を確認しながら、文字の打ち間違いを修正したり、順序を入れ替えたりしながら、最終調整を行っていました。どんな動画に仕上がってい…

1年 総合的な学習の時間(10月21日)

1年の総合的な学習の時間では、プレゼンフェスタに向け、学年プレゼン大会が行われていました。各クラスの代表2チーム、合計10チームがSDGsについて調べたことを発表しました。アンケート結果を集約し、評価の高かったグループが…

授業拝見【野里教諭】(10月21日)

1年英語の研究授業が行われました。「誰のものか(Whose)」をクラスメイトに答えてもらうクイズを作り、お互いにクイズを出し合い、英語で交流することが今日の授業の目標です。各自がクイズの質問とヒントを考えた後、友達相手に…

授業拝見【中平教諭】(10月20日)

きらり学級で研究授業が行われました。「きらりマルシェ」で販売するために、女子グループは、自分たちが作った商品をデコレーションしたり、ラッピングしたりしていきました。男子グループは、タブレットで文字の大きさやフォントを変え…

3年 総合的な学習の時間(10月19日)

3年の総合的な学習の時間では、プレゼンフェスタに向け、学級プレゼン大会が行われていました。SDGsの17の目標の中から各グループが選んだテーマごとに、調べてまとめた内容を発表していきました。プレゼンで最も大切なことは、聞…