投稿者: 城東中学校

城東マルシェ(10月11日)

ブログ2025年10月11日

城東マルシェ2025が行われました。『売れすぎてこまるしぇ!』3年生が中心となり、計画し、地域の魅力発信をすることで地域の活性化と地域貢献を目指しています。城東マルシェにご協力をしていただきました皆様、どうも有難うござい…


公開授業(10月8日)

ブログ2025年10月09日

1年道徳の授業の様子です。調和のある生活を送るためにはどうすればいいのかを考える授業でした。読み物資料から主人公の心情の変容について考えることを通して自身の生活を振り返り、調和のある生活に改めるいい機会になったと思います…


公開授業(10月6日)

ブログ2025年10月09日

全校通覧がありました。全校が静まり、各教科の授業において真剣に取り組んでいました。頑張っている姿がありました。  


公開授業(10月3日)

ブログ2025年10月03日

2年生の理科の公開授業がありました。動物のからだのつくりとはたらきを学習したことをもとにして、ツナマヨおにぎりを食べてから排出されるまでのながれを説明することが課題でした。途中AIも活用しながら自分の説明文の修正を行って…


進路説明会(10月2日)

ブログ2025年10月02日

3年生と保護者を対象にした進路説明会を行いました。これからの進路に向かう心得や進路手続きについての説明を進路指導主事から聞きました。将来のこと、自身の実力を考えたうえで中学校卒業の進路を決めてください。応援しています。 …


The ISSHIN Project 2025(9月29日)

ブログ2025年10月02日

『The ISSHIN Project 2025 魅せる彩り~仲間と歩む軌跡~』を開催しました。午前は動画コンクール、午後は合唱コンクールとして学級での取組を発表をしました。ひとりひとりが輝き、学級としてまとまっていまし…


清掃活動(9月17日)

ブログ2025年09月24日

33グループの方々が自転車置き場付近の掃除をしてくださいました。ゴミ袋7袋分もの落ち葉等がありました。皆さんの自転車置き場をきれいにしていただきました。有難うございました。33グループの方々に感謝し、きれいに使いましょう…


参観日(9月13日)

ブログ2025年09月24日

タブレット参観日の様子です。授業の中でどのようにタブレットを活用していくか、個々で考えて使っています。どのようなまとめや発表原稿ができたでしょうか。できたものを全体の場で発表していました。保護者の皆様、参観をどうも有難う…


公開授業(9月8日)

ブログ2025年09月24日

1年生の美術の公開授業がありました。デザイン・工芸の単元でした。小物スタンドのデザインのテーマを決め、アイデアをスケッチする授業でした。さて、どのような小物スタンドが完成するでしょうか?楽しみです。  


2学期始まり(9月1日)

ブログ2025年09月24日

2学期が始まりました。44日間の長い夏休みが終わり、学校も賑やかになりました。楽しい行事のある2学期です。行事をみんなで成功させましょう。