学校行事2020年02月08日
2月8日、2年生は立志式、1・3年生は電子黒板型プロジェクターを活用した授業と人権教育の参観日でした。 2年生は将来に向けた誓いの言葉を一人一人が自分の言葉で発表しました。 1・3年生は各クラスでプロジェクターを活用した…
2月8日、2年生は立志式、1・3年生は電子黒板型プロジェクターを活用した授業と人権教育の参観日でした。 2年生は将来に向けた誓いの言葉を一人一人が自分の言葉で発表しました。 1・3年生は各クラスでプロジェクターを活用した…
12月19日6時間目に、きらり1組の生徒たちによる「令和の茶会コンサート」が開催されました。日本文化を堪能し、琴の演奏を聴きながらのお茶席に参加させていただき、心が洗われる気持ちの良い時間を過ごすことができました。きらり…
12月15日、高知市文化プラザ「かるぽーと」で行われている「高知県特別支援学級・学校児童生徒作品展」を見てきました。城東中のコーナーには、きらり学級の生徒たちが作った「タンポポ」の大きなちぎり絵が飾られていました。学校教…
はりまや橋小・江陽小・昭和小学校の6年生の児童を招いて、小学生の一日体験入学を実施しました。 開会行事では、生徒会がパワーポイントを使い、城東中学校の…