ブログ

修学旅行(9月26日)

ブログ2024年09月26日

金閣寺を見学したのち、タクシー研修に向け、ドライバーの方と打ち合わせをしています。各グループに分かれての自由見学が始まりました。京都をじっくりと調べてきてください。元気にタクシーに乗り込み出発しました。タクシー研修も午後…


修学旅行(9月26日)

ブログ2024年09月26日

2日目の朝食の様子です。ホテルの広い会場での朝食でした。しっかりと食べて、全員元気に金閣寺に出発しました。  


修学旅行(9月25日)

ブログ2024年09月25日

キッザニア甲子園で職場体験をしています。どんな職業があるか、働くと給料が支払われます。さあ、いくつの仕事を体験できるでしょうか?もらった給料で景品と交換することができます。全員元気で活動をしています。午後7:30頃ホテル…


修学旅行(9月25日)

ブログ2024年09月25日

今日から3日間、2年生が修学旅行です。朝7時20分にバスで出発しました。お昼は、美味しい中華を食べています。その後、人と未来防災センターの見学をしました。防災のことについて学習しました。  


授業(9月20日)

ブログ2024年09月20日

3年生の総合的な学習の時間で、城東マルシェに向けて企業の方からご指導をしていただきました。笑顔でお客様にお声をかける実演をしましたが、緊張と恥ずかしさでかたい表情でした。当日は笑顔でおもてなしができるよう頑張ってほしいと…


公開授業(9月19日)

ブログ2024年09月20日

2年の社会科の授業で近畿地方の地域的特色や地域開発と景観保全の両立に向けた取組を企業・自治体・市民の立場の意見や課題について考えさせていました。京都と高知に出店をしている企業を比べて具体的に違いを班で発表していました。 …


公開授業(9月17日)

ブログ2024年09月20日

3年生の社会科の授業で、『ともに生きる社会の実現へ』という単元でした。男女平等社会の実現について考えていました。日本のジェンダーギャップランキングを上げるためにはどのようにすればよいだろうか?という課題をいろいろな視点か…


公開授業(9月10日)

ブログ2024年09月10日

1年生の数学の公開授業がありました。1次方程式の単元で、方程式の文字や解の意味を知ろうというめあてでした。等式とはなにか、解とは何かについて学習しました。   


進路学習(9月6日)

ブログ2024年09月10日

1年生の5時間目の授業で進路について学習をしました。高知県にはどのような高校があるか、学科とはなにか、将来のことも考えた進路選択をしてもらいたいと思います。自分の進路は自分で切り拓くものです。では今から自分自身がしなけれ…


2学期はじまり(9月2日)

ブログ2024年09月02日

2学期は行事がたくさんあります。周りの意見を聞き、みんなで協力して成功させるために目標を立て、取り組みましょう。行事以外でも見通しをもって目標を決め、努力してください。伝統を引き継ぎ、新しいことに挑戦していきましょう。保…