人権参観日を行いました。暁Project合同会社代表の大久保暁さんに「性の多様性を知る~自分らしさとあなたらしさ~」と題して講演をしていただきました。誰もが自分らしく生きられる社会、そして、違いを認め合うことが大事である…
投稿者: 城東中学校
1年生の英語の授業の様子です。自分のことをよりよく知ってもらうために、好きなことや得意なこと、体験したことなどについてまとまりのある内容で伝い合う活動をしていました。どのように表現をすると伝わるかポイントを確認し、積極的…
The ISSHIN Project 2024 感動を今ここに ~自分自身を超えて~ 合唱コンクールを行いました。吹奏楽部のオープニングから始まり、各学級が合唱を披露しました。各学級素晴らしい歌声でした。1年優秀賞 1…
5時間目に生徒総会がありました。令和5年度の活動報告と令和6年度の活動計画について生徒会本部と専門委員会、部活動予算についても執行部から提案がありました。また、各学級からの要望事項については、専門委員長が返答をしました。…
3年生理科で公開授業がありました。身のまわりの物質(果物、野菜)で、電流を取り出すことができるかの実験の結果発表をする授業でした。各班で実験をして科学的根拠に基づいて説明ができていました。各班の着目したものが違っていて素…
合唱コンクールの学年リハーサルが行われました。放課後、各学級で練習をしています。他の学級の合唱をじっくりと聴くことができました。これまでの学級の練習を振り返り、これから本番までの取り組みを立て直しましょう。合唱コンクール…
2年生を対象に非行防止教室を行いました。弁護士の方に講演をしていただきました。SNSの使用の仕方の事例をもとに法的に責任追及される場合についてお話をしていただきました。
高知地区中学校総合体育大会が6月1日から始まります。体育系部活動部員が城東中学校の代表として自覚をしっかりともち、目標が達成できるよう全校で激励をしました。各部のキャプテンから決意表明がありました。その後、学校長、保健体…